THE GABLER !【DVD】ゆきみ企画のポートフォリオ
ゆきみ企画が製作にかかわった作品・商品のポートフォリオをご紹介しようと思う。
ちなみにこの商品はすでに販売を終了している。
2006年3月に渡辺理緒さんと、ゆきみ企画で制作・販売した
オリジナルDVD「THE GAMBLER ~ギャンブラー~」のトールケースジャケット。
コンテンツ素材のビデオ、写真を頂き、それを素にしてゆきみ企画が製作し、商品化したものであり、踊り子のステージDVDと言うものは他の方たちも作っていたが、トールケース仕様で制作したのは、多分ゆきみ企画が一番早かった。
2006年と言うと今年2021年からすると15年前の話なので、その当時はVHSビデオから、DVDがようやく一般的に普及した頃である。なのでまだDVDを買ってもプレーヤーを持っておらず、見られないお客さんもいた。(笑)
さて、DVDの制作のコンセプトは、インディーズDVDではあるが、市販品としてビデオ屋さんや、一般の書店等の陳列棚に並べられて販売されていても遜色のない物と言う事でトールケース仕様として製作した。
このDVDは当初インディーズだし、お金目当てで制作した訳ではないので、2500円(内税)で販売したのだが、渡辺理緒さんが出演中の劇場で共演していた踊り子さん達に評判が大変よろしく、この出来栄えで2500円では安すぎる!と言う話が出て、ではいくらくらいが適正価格だと思いますか? と渡辺理緒さんが踊り子仲間に聞いてみたら、みんな口をそろえて「5500円でも高いとは思わない。」と言う。それを聞いた渡辺理緒さんは「もうちょっと値段上げない?」とゆきみ企画に言って来た。
そのような経緯があり、それなら市販品並みの価格で販売しようかと言う事になった。当初に申し上げたように、踊り子のステージビデオをDVD化した商品はあったが、市販品と同様のトールケース仕様のDVDを製作したのは、ゆきみ企画が最初だと思う。
インディーズ品であり、劇場内での手売りでしか流通しない物であるから、その踊り子のファンやマニアたちの間でコレクションされるものである。よって、踊り子のステージDVDと言うのは、薄型のプラスチック製のケースにDVDの円盤を入れただけの物がスタンダードであり、価格も1000円~3000円が普通。ただし、これには理由があって、劇場で踊り子から直接購入したお客様が、バッグなどに入れて自宅に持ち帰りやすいようにと言う事からだ。
しかし、ゆきみ企画は製作当初から、通信販売で販売する事をもくろんでいたので、最初からトールケース仕様のクオリティーの高い商品として製作していたのである。
素材になるビデオや写真は渡辺理緒さんの持ち込みで、商品化のための材料費、製作費、人件費等の製作経費はゆきみ企画がすべて負担している。そう言う事もあって劇場での手売り、直接販売では、ゆきみ企画は倒産してしまうので、劇場内で売れたものはすべて渡辺理緒さんの収入、通販で売れたものはゆきみ企画の収入と言うビジネスモデルが出来上がった。
これがゆきみ企画のDVD制作の始まりであり、実態である。
実際のDVD商品は以下のようなもの。
DVDジャケットカバーでは、渡辺理緒さんが収録ステージ作品の中で男役と女役の二役を演じ分けられていたので、それぞれの場面の画像を一つに合成して、ステージ作品の物語をイメージさせる背景を作って一つにまとめた。
DVDケースを開けるとこんな感じ。
気合を入れて作ったので、もちろんインナーノーツも入っている。このインナーノーツの文章を書いたのもゆきみ企画だが、これを書くのが一番楽しい作業だと思う。左側のページに収録ステージ作品についての解説。右側のページでは、渡辺理緒さんの創作の世界など解説した。
DVDの収録作品はこんな感じの作品。6秒間のGifで抜き出してみた。まぁ参考に。