2020年ラストラン? SUZUKI GSX-R125

毎度! ゆきみ企画です。(^^)/
月並みですが、今年も残すところ一ヶ月を切りましたね。

でね、私のバイク SUZUKI GSX-R125 なんですが、
今年はなんだかんだと忙しくほとんど乗る機会がありませんなんだ。

前回バイクに乗ったのは・・・ 8月だったかな?(笑)
ふと気が付くと今は12月! いつの間に? (‘Д’)

クソ暑い夏に乗ったかと思ったら、もう冬ですよ、冬!
ぼちぼちバイクシーズンもシーズンオフになる。

バイクは庭に置いてあるんで、一応その間もシートをはがして、
日に当ててたりして乾かしたりはしてたんですがね。(笑)

リヤタイヤの地面との接地面、タイヤのサイド部分に地蜘蛛の巣が出来ていたり、タイヤのミゾの中にクモの巣が張ってたりして、バイクが自然に帰ろうとしている有り様を見て、もしかしてこのままにして置くと、バッテリーが上がっちゃうんじゃねぇ? エンジンかからなくなっちゃうんじゃねぇ? と言う恐怖に駆られたのです。

で、テレビで天気予報見てたら12月1日(火)は天気も良く、気温も17℃くらいまで上がって暖かい日となるみたいな事を言ってたので、こりゃこのチャンスに乗っておかなければダメだろう! と、夏以来の出走と相成りました。

今回のコースは、と言ってもいつも同じコースを走っているだけですが、今回も「成木サーキット」へのエントリーでございます。あのね、サーキットと言うのはスタート地点とゴール地点が同じで、周回出来るコースをサーキットと言います。なので私のホームコースは「成木サーキット」と呼ぶ。

ただし、公道サーキットなのでペースカー、周回遅れの車がいると言う条件なので、ラップタイムはその日のタイミングによって大幅に違う。この日のラップタイムは約12分49秒でした。いや別にラップタイムを争っている訳ではなくて、結果として一周して来るのにそれくらいかかったって話。

ではともかく、このあたりで動画を見て頂きましょうかね。
スタート地点からゴール地点までをノーカット、無編集でお届けします。

と言う訳で、ノーカット無編集、ノープランにて超絶リアルな映像をご覧いただきました。(笑) 天気予報では暖かい日だと言ってたけど、日陰はやっぱり寒かったね。あと、トンネル出口では横風があったりして、冬用のグローブして行ったけど、帰り道では指先が冷たくなって手がこわばり、信号でのゴー&ストップもやりづらい。やっぱ冬なんだなぁ~!

でさ、家からバイクを久しぶりに乗り出して、しばらくして信号で止まってたら、スコン! と何もしてないのにエンスト。スズキのワンプッシュスターター装備だからすぐにエンジンはかかったが、やはりバイクの調子は良くないね。あと、エンジンオイルが劣化しているのか、走行中に振動が気になるのと、エンジンに滑らかさが無い。加速も少しにぶい気がした。

やっぱさぁ、乗る機会が無いと言っても、週一くらいで乗らないと良いコンディションは保てないな。エンジンオイルの不条理。乗れば交換、乗らなくても交換(苦笑)リアタイヤにクモの巣が張るようじゃダメだよな(笑)

で、今回で年内のラストランになるのかどうかはまだ分からない。
暖かい日とタイミングがあれば、乗るかもしれない。

と言う事で、今回はここまで。
 


2020-12-06 | Posted in GSX-R125Comments Closed 

関連記事