開運財布を買いまして、初期設定中よ

今日はお財布の話。しかも「開運財布」(笑)
お財布と言うのはとてっも大切なアイティムでございます。
今あなたはどんなお財布を使っていますか?

擦り傷、手垢、ファスナーの不具合など、
だいぶ長い間使い込んでヨレヨレになってたりしませんか?

そんな財布を使っているとどうなるか。

「災いを招く!」

かも知れません・・・ 諸説あり。

それと、いわゆる「ブタ財布」と呼ばれる、買い物後のレシートや、
ろくに使いもしないショップのポイントカードで、
子豚のようにパンパンになっている下品なお財布の事ですが、
そんな財布を使っていると言うのは論外です。

お財布と言うのは幸運の窓口ですので基本的には、
毎年新品に買い替えるのが開運への第一歩でございます。

新しい品物にはフレッシュなパワーがあり、
自分の気分を高揚させてくれるものでございます。

・・・と、言う事が言われていますが、
まぁ、私が思うに、毎年買い替えると言うのもどうなのかと。
2~3年に一度でも問題はないんじゃないかと。

今現在私が使っているコーチのアウトレットの財布が、
ちょうど3年目に当たるので、1月だし、買い替えようかと。
別にブランドの高価な物で無くてもいい。
「新しい」、「フレッシュ」な物ならいいんです。
そこで今回購入したのがこの財布。

黄色の開運財布(笑)

楽天で注文したらすぐ来たよ (^O^)

黒い袋に財布が入っていて、ゴールドの開運カード付♪

インスピレーションとして、なんかお金溜まりそうだなって感じた。
この「感じた」と言うインスピレーションがとても大切です。
「考える」のではなく、「感じる」ってのが大事。
 

開運財布の初期設定をしよう!

新しいお財布が手元に来たら、お財布の初期設定をする。
それはどうやるかと言うと次のような事。

1.まず、ピン札で50万~100万円を財布に入れる。
2.そしてその財布を幸せの黄色いハンカチで包む。
3.そしたら風通しの良い直射日光が当たらない薄暗い所に寝かせる。
4.そのまま21日間の間寝かせてから、お金を必要な分だけ入れる。
5.これで初期設定は完了である。

では順番に解説するね。(^_-)-☆

1のピン札で50万~100万円と言うのは、
金額は別にいくらでもいいんだが、ピン札と言うのがミソ。
極力他人の手垢が付いていないフレッシュな新しいお札を、
新しいお財布に入れる事が重要。

2の財布を「幸せの黄色いハンカチ」に包むと言うのは、
お金は黄色とか金色とかの色を好むらしい。
無ければ紫色のフクサでも良い。
私はどちらも手元に無かったので、財布が入っていた黒い袋を、
そのまま流用した。ついでにオマケで付いてきた開運カードも。

上の写真で見えているお金は、私が去年一年間投資して得た利益。
あと30万ほど運用益はあったけど、それも入れるとファスナーが
閉まらなくなるので、今回は100万円だけにしておいた。

んで、3の風通しの良い薄暗いところに寝かせると言うのは、
お財布って、お金のお家なのでゆっくりくつろいでもらうため。

4の21日間寝かせると言うのは、
お金にここがアンタのお家だよと、
しっかりと覚えてもらうための記憶期間。
何でも、記憶が定着するまでに21日間と言う日数が必要らしい。
で、21日間たったら、自分が必要な金額だけを財布に残し、
あとは貯金するなり、運用のためのタネ銭にするなりご自由に。

5の初期設定完了と言うことで、通常の自分の持ち物として、
使用を開始する。
 

諸説あれども信じる者は救われる

色々となんじゃそりゃ~? みたいな事を書いてみたけど、
ゲン担ぎとも言えるし、都市伝説とも言える。
正直言うとね、私もどこかの誰かが書いたブログの記事を読んで、
そんなんでお金たまらねぇ~だろ? と半信半疑だったが、
私は何でも「良い」と言われることは一応試してみる性癖?(笑)
なので、実験的、盲目的にやってみた結果、
実際にお金が増えたので、今回も「お財布の初期設定」を
やったまでの事です。

だから「アンタもやりなさい!」などと言うつもりもないし、
やった方がいいとも言いません。(笑)

真似してみたい方は、まずは開運財布を手に入れるところから
始めてみてはいかがでしょう。

私が購入した開運財布

 


2019-01-18 | Posted in NOTEComments Closed 

関連記事