WordPressのSSL化(https)にひそむワナ?
ゆきみ企画の管理している「ゆきみ愛公式ブログ」で不具合が見つかった。
ブログはSSL化(https://)してある。
何が不具合だったのか。
PCからブログを閲覧した場合「グローバルメニュー」と言うものが水平に各項目が並ぶ。スマホからブログを閲覧した時には、これが「MENU」と言うボタンとして表示されるのである。スマホの場合はこのボタンをタップすると、PCでしか表示されていないこのグローバルメニューがプルダウンメニューのように垂直展開される事になっている。
ところがだ、このメニューボタンがまったく機能していなかったのだ。
タップしても何も起こらない。(笑)
何が原因なんだ! と調べてみたら、ブログをSSL(https://) に対応させている事が原因だと判明した。ヘッダーソースの中の一部にhttp:// の部分があったのだ。
テーマヘッダー(haeder.php)のなかに記述されているjQueryを読み込む部分が http://~ となっていた。なのですぐに修正をした。具体的には「http:」を削除するだけの簡単な作業である。HTTP: までを削除する。
これを修正したらちゃんと反応するようになった。
すごいぜ~ ゆきみ企画!(笑)
と言う訳で、見事にスマホから閲覧した時も「MENU」ボタンをタップすれば、グローバルメニューの各項目が操作出来るようになったと言うお話でした。
もし同じ症状が出ているブログ管理人の人がいたらやってみてくれ。
ではまた!
2018-08-31 | Posted in WEB制作 | Comments Closed