COACHの財布を買ったので、本日より使い始め
COACHの財布を買った。
それはこれまで使っていた財布が壊れたからである。
なぜCOACHの財布を買ったのと言うと、心に感じる「何か」があったからだ。
そう言うものには「特別なパワー」があり、それを使う事で「わくわく」するから。
きっと良いエネルギーを持っていると思うから。
このところずっと読んでるブログは「断舎離」、「ミニマリスト、「節約」、
「ファイナンシャルプランナー」などの生活系ブログばかりである。
最初は、なるほど・・・とか
そう言う事かぁ・・・
と、感心する事ばかりで、面白くてしょうがなかった。
これまでの自分には正直、まったくなじみの無いジャンルのブログだったので、
開眼したって感じ? (笑)
そう言ったブログの中で、面白い記事を読んだので
自分も「それちょっとやってみたい!」と思った事が書いてあったので
真似してやってみる事にした。
お財布を取り替える時には、
やっておくべき「儀式」がある!
儀式(笑)
そもそも、今まで自分が使っていた財布のインナージッパーが壊れて、
小銭を入れて置く部分のチャックが閉まらず、開きっ放しの状態になった。
これは「閉まりのない状態」と言える。
財布なのに「閉まりのない状態」と言うのは「ゲン」が悪いし、
「お金の流出が止まらない」みたいな気分の財布を使う事が不快だった。
まぁ、そんなに大げさに「不快!」って言う程の事でもないのだが、
コンビニやスーパーなどのお店に行って、レジで精算する時、
開きっ放しのチャックに、いつもイライラ感を感じていたのだ。
こう言うちょっとした「イライラ感」が何度も積み重なって行くと、
確実に自分の「運気」を落とす事につながるものなのだ。
そうだ、何事でも、ささいな事でもだ。
だからこの「ちょっとしたイライラ感」を解決しとこうと思い、
今回お財布を買い換えようと思ったわけだ。
とは言え、今使っているその財布はAmazonで数ヶ月前に購入したばかり。
その財布自体は使い勝手が良いし、デザイン的にも気に入っていたので、
小銭入れ部分のチャックさえ壊れなければ何の問題もないのだが、
直すのも面倒くさいし、いっそ買い換えてしまおうかと。
ネットショップのサイトをあちこち見て回っている時、
「あ、これいいな。」と言う「ひらめき」を感じる物を見つけた。
それがこのCOACHの財布だったのだ。
COACHと言えば一応ブランド品であるが、アウトレット品なので、
お値段も手頃。
派手でもなく、地味でもなく、これは良いかなと。
そう思って購入したのだ。
新しい財布を使う前の儀式
これはどんな事をするのかと言うと、
まず財布が届いたらすぐに古い方の財布の中身と入れ替えるのではなく、
新しい財布の中にピン札の札束を入れる(100万円以上入るだけ)
次にそのお金が入った財布を元入っていた袋や箱にそのまま戻し、
2~3日寝かせる。
これは、新しいお財布に「これからこれだけのお金が入りますよ」と、
財布に体感させる? 覚えこませる事が目的らしい。
2~3日無事に寝かせたら、おもむろに財布を袋や箱から出し、
そのまま使い始めても構わないが、100万も200万も札束を入れたままだと、
ガサばるし、他に何も入らないし、使いづらいので、
ピン札の紙幣で20~30万円だけ財布の中に残して置く。
そうするとだいぶスリムな財布になるので、
あとは実生活で使う現金と、
いつも良く使う代表的なクレジットカード一枚と、
nanakoカードかTポイントカードなどを入れて終わり。
この時にお店のポイントカードを何枚も持っているからと言って、
そう言う物を全部詰め込んではいけない。
その手の物でパンパンに膨らんでいる財布の事を、
「ブタ財布」と呼ぶそうで、貧乏人の思考回路が成せる技だそうな。
あくまでも財布の中はスッキリと、風通し良くしておく事が基本。
なぜこのような儀式をして「財布を作る」のかと言うと、
たとえば、さっきの儀式で100万円の札束を入れて寝かしたとする。
寝かし終えてその財布の中に入っている札束からピン札20万を残す。
そうすると、外に出された差額の80万が財布の記憶として残っているから、
財布が元のように100万に戻そうとする作用が働いて差額の80万を、
呼び戻そうとする訳だね(笑)
信じるか、信じないかは、あなたしだい(笑)
で、それはともかく。
財布の中に残ったピン札の20万円が常に入れてあると、
日常生活の中で、何かお店で買いたい気持ちが起きた時に、
「あぁ、こんなもんいつでも買える。」
と言う心のゆとりが生まれて、
無駄使いせずに本当に自分にとって必要な物、
それを買ったら自分にどれだけのメリットが生まれるか、
そう考えるようになり、自然とお金が増えるようになる。
(^^ゞ らしい・・・
まぁ、いつもと違う事をやってみると気分も変わる。
何も考えず、いつもと同じ事ばかりしていると、
いつもと同じ人のままになっちゃうので、
そのままでは何も進歩しないと言う事だね。
【参考リンク】コーチ 長財布 アウトレット COACH F54633 SBKBK シルバー ブラック