【追記】 WiMAX 2+ の通信容量制限が緩和される!
昨日更新した記事に、このブログをご視聴?
ご購読の方から指摘された事があったので追記いたします。
ご指摘いただいた方、ありがとうございました♪
「WiMAX 2+ の通信容量制限が2017年2月2日(木)から緩和される」
の件ですが、とどのつまり、早い話が、こう言う事らしい。
通信容量制限をこれまでの「3日間で3GB」から、
今後「3日間で10GB」にデータ転送容量を緩和する代わりに、
通信速度制限を強化する。
現在通信制限がかかっている時の通信速度が2~6Mbps程度で、
これがHD画質の動画が問題無く見られる速度だそうです。
ところが、今後通信制限がかかった場合は、これまでよりも極端に速度を落とし、
最大通信速度が1Mbps になる。
この速度と言うのは、YouTube の標準画質(SD)が、
やっと見られる程度の通信速度になるって事らしいです。
参考ページ
http://www.uqwimax.jp/plan/wimax/note/speedlimit/
ん・・・
何でこんな事をするんだろうかと考えてみる。
WiMAX 2+ のみのプランだと上記のような「通信制限」をしますよ。
通信制限を受けて1bps になると気持ち良くYouTube が見られませんよ♪
つまりオプションサービスの「ギガ放題」に加入させたいわけなんですね。
UQ Flatツープラス ギガ放題は、月間のデータ通信量に上限がなく、通信速度制限(月間7GB超)が適用されません。
参考ページ
http://www.uqwimax.jp/plan/wimax/gigahodai/
「ギガ放題」と言うのは、標準料金にオプション料金を加算する事で、「月間のデータ通信量に上限がない」と言う売り文句で販売しているオプションプランの事です。ようするに、WiMAX 2+ にはギガ放題加入が必須! って事ですよね。
ややこしい・・・
「通信速度制限」と言うのは、「通信回線の速度」の事。
「通信量制限」と言うのは、「データ転送容量」の事。
良いですか? インターネットの通信と言うのには、「速度」と「容量」と言う、
2つのファクター(要素)があるんです。
いい? でね、今回の件では、制限がかかる条件を「通信データ転送容量」は、
3日間で3GBから、3日間で10GBまで緩和しますよと言っているが、一旦3日間で10GBを越えたなら、飛んで火に入る夏の虫! 一挙に「通信回線速度」を厳しく遅くして、YouTube のHD画質の動画は見にくくしまっせ♪
もしそれが嫌ならオプション料金を余計に払って「ギガ放題」のオプションサービスに加入しなさいよ。そうすれば通信速度は下り最大220bpsの高速通信でネットに接続できるんだよぁ~♪ さぁ、ど~しますか! とWiMAX 2+ 側は言いたいのです。
ちょうど自分がWiMAX 2+ に加入して22ヶ月になった所だったので、最初にメールがWiMAX 2+ から来て、そろそろルーターの電池の持ちが悪くなったり、不具合が起きたりはしていませんか? 今キャンペーン中なので、ルーターの機種変が0円、最新のルーターに取り替えることができますよ♪ と言うもの。
私はルーターをクレードルに乗っけてコンセントから電源を取って、固定回線として使っているので、電池うんぬんは関係無いんだけど、確かにルーターは古くなったので、それなら取換えようかと思って、その申込をした訳です。
そしたら後日、WiMAX 2+ から電話がかかって来て、
「ギガ放題の申込もされたようですが、あなたの場合これまでもすでにギガ放題をご利用されているので、どうしますか? 」
と言うので、「どうしますって何が? 」と聞いてみた。
「以前のキャンペーンの時に24ヶ月の契約になっており、月額760円の割引が適用されています。ただいまご利用期間が22ヶ月目なんで、ここで切り替えると契約残存期間の割引額2ヶ月分1520円がチャラになってしまいます。」
と言う。えぇ~!
ちなみに現在の私のプランは、
UQ フラット ツープラス・ギガ放題、月額3609円(税込)でした。
フラットと言うのは2年契約の固定料金プランの事。
「なので、2ヶ月分の割引1520円と言う金額は結構大きい金額になりますからお電話してみました。それと、今回のお申込みに登録された電話番号が、以前の電話番号と違っているので、それも確認のため・・・」
「電話番号は今話している番号に変わりました。2ヶ月分ってか、どうせ25ヶ月目に自動更新されるんでしょ?」と言うと・・・
「現在のプランをこのまま更新されますと、24ヶ月目で割引が終了となります。ここで切り替えると、2ヶ月分の割引料金1520円がチャラになる代わりに、新しいルーターに無料で交換出来きて、キャンペーン中のギガ放題毎月500円割引が適用されます。現在のプランをあと2ヶ月続けてそこで切り替えようとした時に、キャンペーンが終わっている可能性もありますが。さぁ、どうしましょ?」
さぁ! と言われても・・・ えい!面倒くせー! となり、結局ここで全部切り替える事にした。損してるかな・・・
って言うかさ、どうして通信業者ってのは、こうも胡散臭い手法でお客を確保しようとするのかね? 今回のキャンペーン摘要、残存契約期間2ヶ月保留の後、24ヶ月目の期間満了時に自動切り替えって事には出来ないの? 金、金、金! 金よこせー! としか私には聞こえないのだがぁ・・・
.
本日のまとめ
現在通信制限がかかっている時の通信速度が2~6Mbps程度で、
これがHD画質の動画が問題無く見られる速度である。
今後通信制限がかかった場合は、これまでよりも極端に速度を落とし、
最大通信速度が1Mbps になる。
この速度と言うのは、YouTube の標準画質(SD)が、
やっと見られる程度の通信速度。
WiMAX 2+ のみのプランだと上記のような「通信制限」が適用される。
よって、オプションサービスのギガ放題加入は必須。
「ギガ放題」は「月間のデータ通信量に上限がない」
世の中は「金」で出来ている。
納得・・・・